診療科・部門・センターのご案内

化学療法科

診療科の特徴と診療内容

高齢者の人口の増加とともに、各種のがん患者が急速に増加しています。当院では、多くのがん患者様のニーズにこたえるため、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの造血器腫瘍(血液がん)、肺がん・胸膜中皮腫などの呼吸器がん、胃がん・大腸がん・肝臓がんなどの消化器がん、前立腺がん・膀胱がんなどの泌尿器がん、乳がん、甲状腺がん、子宮がん・卵巣がんなどの婦人科がんなど、がん診療体制の充実に努め、平成21年4月大阪府がん診療拠点病院に指定されています。

がん診療においては、手術療法、放射線療法とならんで抗がん剤を用いた薬物療法(がん化学療法)が重要です。がん種ごとにこれらのなかから最善の治療法を選択し、あるいは組み合わせて治療を行ないます。がん化学療法が最も有効ながん種は血液がんですが、その他のがん種でも病気の進行を遅らせ、手術や放射線と組み合わせることで高い効果が期待できます。

当院の化学療法科は抗がん剤治療を専門に扱う診療科として、平成24年4月に設立されました。がん化学療法に深い見識と経験を有するスタッフ医師は、自ら専門的な治療に携わりながら、各診療科で行なう抗がん剤治療に対して助言とサポートを行ないます。
当院では平成16年新病院開設時に一般病棟と離れた10階北に外来治療室を設置し、外来がん患者様の化学療法を集中して行なっています。専用ベッド11床(うちリクライニングシート3床)、各ベッドにテレビやビデオ機器を設置し、患者様がリラックスして快適に治療を受けられる静かな環境を整えています。室内には無菌調剤コーナーやナースステーションを設け、がん化学療法看護認定看護師を含めたスタッフナースが抗がん剤点滴治療中の患者様を常に見守り、変化があれば的確かつ迅速に対応しています。また、抗がん剤の調整は専門の薬剤師が担当し、安心・安全のチーム医療体制を構築しています。

化学療法科のスタッフ医師は、複数の診療科が関与し、今後さらに治療患者数の増加が予想される外来治療室を適切かつ効率よく運用するように努めます。さらに、がん化学療法剤の組み合わせ(レジメ)の新規登録や抗がん剤による副作用の軽減と防止策についての手順決定に専門医の立場から関与し、全職員を対象にしたがん治療の勉強会(キャンサーボード)をリードし、必要に応じて治療に難渋するがん症例の相談に応じ、緩和ケアチームとの連携を行ないます。
化学療法科は、がん化学療法の推進役として幅広い活動を行なっていきます。

診療実績

2018年度 総件数 1475件 月平均 122.9件(2017年度 月平均 174.6件)

診療実績の表は、横にスクロールして御覧ください。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月総件数
外科 65 72 74 56 70 56 54 57 49 62 70 62 747
血液内科 38 52 33 53 57 50 32 36 52 36 32 36 507
呼吸器内科 25 21 20 25 32 21 26 30 31 33 14 33 311
消化器内科 13 21 10 12 15 17 10 13 10 10 10 10 151
泌尿器科 3 3 2 1 3 1 2 2 2 3 3 2 27
脳外科 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 1 1 6
婦人科 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
合計 144 169 140 149 177 145 124 138 144 145 130 145 1750

医師紹介

  • 齊藤 則充 (さいとう のりみつ)

    齊藤 則充 (さいとう のりみつ)
    診察日 月曜日(午前)
    役職 血液内科部長、化学療法科主任部長
    主な
    専攻分野
    血液疾患一般
    所属学会・
    資格等
    日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本血液学会血液専門医
    略歴 大阪大学医学部 卒業 大阪大学大学院医学系研究科 修了
    ひとこと 患者さん一人一人の病状や考え方に合わせた治療を、心がけています。
Access
最寄り駅

大阪メトロ谷町線「天満橋駅」下車
1・3番出口より徒歩約5分

京阪電車「天満橋駅」下車徒歩約5分

JR東西線「大阪城北詰駅」下車徒歩約15分

住所

〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-5-34

アクセス情報を見る