診療科・部門・センターのご案内

泌尿器科

診療科の特徴と診療内容

泌尿器科腫瘍(副腎/腎/腎盂尿管/膀胱/前立腺/精巣/後腹膜疾患)、尿路結石症(腎/尿管/膀胱)、排尿障害(前立腺肥大症/過活動膀胱/神経因性膀胱)、尿路感染症などの治療を担当しています。客観的な判定基準を用いて症状を評価し、ガイドラインに沿って治療方針を決定しています。症例数の多い手術には、クリニカルパスを作成し、治療経過を患者さんと共有できる体制を取っています。 

【泌尿器科腫瘍】

-腎癌-

 

侵襲の少ない腹腔鏡下根治的腎摘除術を行います。小さな腫瘍の場合は、腎機能温存目的にて腹腔鏡下腎部分切除術を行っています。進行癌の場合は従来通りの開腹手術を行います。転移のある症例では、分子標的治療薬や免疫チェクポイント阻害剤を用いた治療を行います。

-膀胱癌-

 

経尿道的膀胱腫瘍切除術を行います。筋層浸潤がなければ、内視鏡手術のみで治療が完了します。筋層浸潤がある場合には、膀胱全摘除術や化学療法や放射線治療が必要になります。膀胱上皮内癌を認めた場合は、BCG膀胱内注入療法を行います。

 

-腎盂尿管癌-

 

侵襲の少ない腹腔鏡下腎尿管全摘除術を行います。また手術前に確定診断目的に尿管鏡検査を行うこともあります。進行癌の場合は化学療法や免疫チェクポイント阻害剤を用いた治療や放射線治療を行います。

 

-前立腺癌-

 

前立腺生検を行い確定診断後に、年齢や病期により、腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術や放射線療法(強度変調放射線療法:IMRT)や重粒子線治療や内分泌治療を行います。内分泌治療の効果が乏しくなった去勢抵抗性前立腺癌に対しては、 二次内分泌治療や化学療法を行います。

 

-副腎腫瘍-

 

高血圧の精査や超音波検査で偶然発見されることが多い副腎腫瘍に 対して、腹腔鏡下副腎摘除術を行います。原発性アルドステロン症、クッシング症候群、小さな褐色細胞腫や副腎癌が適応となります。

【尿路結石症】

-腎・尿管結石-

 

尿路結石は、尿の中に溶け込んだ結石の成分が結晶化し造られます。男性の7人に1人、女性の15人に1人は、一生に1度は罹患するとされています。また尿路結石は再発しやすい病気で、2人に1人は5年以内に再発すると言われています。

 

レーザー結石破砕装置

(ドルニエMEDILAS H SOLVO)

診療科の特徴と診療内容

腎・尿管結石に対しては、主にレーザー結石破砕装置を用いた経尿道的人尿間砕石術を行っています。砕石された結石は、再発予防の観点からできるだけ多く、体外へ抽石するよう心がけています。

また2cmを超える大きな腎結石に対しては、経皮的腎砕石術を行うこともあります。一方1cm未満の小さな腎・尿管結石に対しては、体外衝撃波砕石術で治療することもあります。

【排尿障害】

-前立腺肥大症-

 

中高年男性にみられる排尿障害(尿勢の減弱、尿意切迫感、頻尿、残尿感等)の原因となる良性疾患です。薬物療法で効果が不十分な場合には、経尿道的前立腺核出術や切除術を行います。

 

-過活動膀胱-

 

過活動膀胱は、突然に起こる我慢できないような強い尿意(尿意切迫感)を主な症状とする病気です。トイレの回数が多く、尿失禁でお困りの患者さんも少なくありません。年齢とともに過活動膀胱の患者さんは増加し、60歳代で10人に1人、70歳代では5人に1人が該当すると考えられています。薬物療法で効果が乏しい、難治性過活動膀胱に対しては、ボツリヌス毒素膀胱壁内注入療法が施行できます。

泌尿器科手術を受けられる患者さんへ

大手前病院は、わが国の医療の現状を把握するために立ち上げられた『一般社団法人National Clinical Database』(以下NCD)に参加し、患者さん目線の良質な医療を提供するための取り組みをおこなっています。
そのため、平成23年1月1日以降に大手前病院外科・消化器外科・心臓血管外科・呼吸器外科・乳腺内分泌外科で手術を受けられる患者さんにつきましては、原則としてすべて患者さんの手術データをNCDに登録しております。この登録方法では皆さんの個人情報が不当に漏洩されないような仕組みが確立されています。なお、NCDにつきましては本文後半にNCDより出されている患者さんへの説明文書をそのまま掲載しております。また、大手前病院内では外部委員も交えた倫理審査委員会の承認(平成22年12月24日開催)が得られています。
泌尿器科においても病院長の承認を得て、平成30年1月1日以降に手術を受けられた患者さんにつきましては、個人情報を守りながら原則としてすべての患者さんの手術データを登録致しております。
今後日本で患者さん目線の良質な医療・手術が提供できる取り組みを完成させるため、ぜひともその必要性をご理解いただきたいと思います。

NCDより患者さん向け説明文書
患者さんへ

病院医療の崩壊や医師の偏在が叫ばれ、多くの学会や団体が医療再建に向けて新たな提言を行っていますが、どのような場所でどのような医療が行わているかが把握されていない状況では、患者さん目線の良質な医療は提供できません。そこで日本では、関連する多くの臨床学会が連携し、わが国の医療の現状を把握するため、『一般社団法人National Clinical Database』(以下、NCD)を立ち上げ、データベース事業を開始することになりました。この法人における事業を通じて、患者さんにより適切な医療を提供するための専門医の適正配置が検討できるだけでなく、最善の医療を提供するための各臨床現場の取り組みを支援することが可能となります。何卒趣旨をご理解の上、ご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
一般社団法人 National Clinical Database 代表理事 里見 進

1.本事業への参加について

本事業への参加は、患者さんの自由な意思に基づくものであり、参加されたくない場合は、データ登録を拒否して頂くことができます。なお、登録を拒否されたことで、日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。

2.データ登録の目的

患者さんに向けたより良い医療を提供する上では、医療の現状を把握することは重要です。NCDでは、体系的に登録された情報に基づいて、医療の質改善に向けた検討を継続的に行います。NCD参加施設は、日本全国の標準的成績と対比をする中で自施設の特徴と課題を把握し、それぞれが改善に向けた取り組みを行います。国内外の多くの事例では、このような臨床現場主導の改善活動を支援することにより、質の向上に大きな成果を上げています。

3.登録される情報の内容

登録される情報は日常の診療で行われている検査や治療の契機となった診断、手術等の各種治療やその方法等となります。これらの情報は、それ自体で患者さん個人を容易に特定することはできないものですが、患者さんに関わる重要な情報ですので厳重に管理いたします。情報の取り扱いや安全管理にあたっては、関連する法令や取り決め(「個人情報保護法」、「疫学研究の倫理指針」、「臨床研究の倫理指針」、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等)を遵守しています。登録されたご自身のデータをご覧になりたい場合は、受診された診療科にお問い合わせ下さい。

4.登録される情報の使われ方

登録される情報は、参加施設の治療成績向上ならびに皆さまの健康の向上に役立てるために、参加施設ならびに各種臨床領域にフィードバックされます。この際に用いられる情報は集計・分析後の統計情報のみとなりますので、患者さん個人を特定可能な形で、NCD がデータを公表することは一切ありません。情報の公開にあたっても、NCD内の委員会で十分議論し、そこで承認を受けた情報のみが公開の対象となります。
お問い合わせについては受診された診療科またはNCD 事務局までご連絡下さい。
National Clinical Database 事務局    
URL: http://www.ncd.or.jp/ 
(お問い合わせはホームページ内のフォームからお願いいたします)

臨床研究

参加中の臨床研究の情報を公開しています。

課 題 名研究期間情報公開文書
当院の経尿道的砕石術(TUL)の治療成績とstone freeに関する因子の検討 2023年2月24日 ~2023年12月31日 情報公開文書.pdf

医師紹介

  • 芝 政宏(しば まさひろ)

    芝 政宏(しば まさひろ)
    診察日 月曜日・水曜日・金曜日 午前中
    役職 泌尿器科部長
    主な
    専攻分野
    泌尿器科一般、泌尿器科腫瘍、泌尿器腹腔鏡
    所属学会・
    資格等
    日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本内視鏡外科学会 腹腔鏡技術認定医、日本泌尿器内視鏡外科 泌尿器腹腔鏡技術認定医、ダビンチサージカルシステム認定資格、臨床研修医指導医、緩和ケア研修修了医、身体障害者福祉法指定医、医学博士(大阪大学)、日本癌学会、日本癌治療学会、排尿機能学会
    略歴 平成8年  和歌山県立医科大学 卒業

    平成8年  大阪厚生年金病院 泌尿器科研修医

    平成9年  大手前病院 泌尿器科研修医

    平成10年 大阪成人病センター 泌尿器科研修医

    平成11年 八尾徳洲会病院 泌尿器科医員

    平成15年 大阪大学医学部付属病院 泌尿器科医員

    平成20年 大阪大学医学部付属病院 麻酔科特任助手

    平成20年 済生会千里病院 泌尿器科医長

    平成22年 同上 泌尿器科副部長

    平成25年 市立堺病院 泌尿器科副部長

    平成27年 堺市立総合医療センター 泌尿器科副部長

    平成29年 市立池田病院 泌尿器科副部長

    平成31年 同上 泌尿器科部長

    令和3年  大手前病院 泌尿器科部長

    ひとこと 低侵襲で安心安全な治療をご提供できればと思います。
  • 朝倉 寿久(あさくら としひさ)

    役職 医員
    所属学会・
    資格等
    日本泌尿器科学会専門医

    緩和ケア研修会修了

    ダビンチサージカルシステム認定資格

休診・代診情報

日付 曜日 担当 備考
2024年11月1日 朝倉 休診
2024年11月20日 朝倉 休診
2024年11月22日 休診
2024年11月29日 休診
2025年2月7日 朝倉 休診
2025年4月18日 休診

外来担当表

午前

朝倉

休診(手術)

朝倉

上田
(9:00~11:00)

朝倉

午後

検査・処置
(予約制)

-

検査・処置
(予約制)

-

検査・処置
(予約制)

Access
最寄り駅

大阪メトロ谷町線「天満橋駅」下車
1・3番出口より徒歩約5分

京阪電車「天満橋駅」下車徒歩約5分

JR東西線「大阪城北詰駅」下車徒歩約15分

住所

〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-5-34

アクセス情報を見る